メモ、雑記。 京都老松の本わらびは本当においしいです。
Xamarinといえば。iOSやAndroidのアプリをC#で作れる、というものです。
どうやら理屈的には「C#のコードをネイティブに変換し、それをコンパイルする」ということで。なにやらApple Storeの申請も通るらしいです。恐ろしいですね。
けど、本当に恐ろしいのはコードの手数の少なさとネットワーク関連のバックグラウンドのやりやすさです。なんと、最近のバージョンはasync~awaitが使えてしまいます。そのおかげでコーディングが楽で楽で。