2013/11/05

WindowsでJNI。

ちょっとした事情でWindowsでJNIやってみました。

またこれがクセもので。
というか、やろうとしたことが、クセ球な方法だったのですが。

ファイルを読み込んで既存のJavaライブラリ(Android用のw)に食わせて結果を受ける、という。
…全部Javaでやれよ、という話もありますが。
しがらみで、呼び元はC#なのです。

てなわけで。
C#→Win32→Java→C++→C#
という呼び出し順。
…出力先がAzureのStorageなので。
で、今日は前半、Javaまで。

ところが、JNI_CreateVM呼ぶとアプリもろとも落ちるわ、読み込むJarの指定方法ははっきりしないわで。
(Jarファイルが複数ある場合)

CreateVMの方はLoadLibrary経由にすることで回避、Jarは再度Jarする事で一本に。

そうして何とかJavaまで呼び出す事ができる様になりました。

ああ、もちろんAndroid Frameworkの部分は偽物クラス作って動かすのです。
JNIでC#にまで処理をもっていくのですね。
そこは明日以降ということに。

まあでも、これできれば開発スピード上がるわ。

0 件のコメント: